信頼する

今朝うっすら目覚めてうとうとしている時に、フレッシュで甘い柑橘の香りがした。波動の高い存在が側にいるなーと感じた。

家にミカンはないし、精油箱も別の部屋。

柑橘系は、芳香成分が殆どモノテルペン炭化水素で揮発性が高いトップノート

瓶を開けた時にしか香らないような香り

時々、そこに存在しない物の香りがすることありませんか?

お線香の香りだったり

ある特定の香りがしたり

あなたを大切に想ってくれる存在が側で守ってくれてるんですね

人と接する時、

信頼ベースで接するのか

疑いがベースなのかで

言動が随分変わってくると思います

信頼といってもその人を信頼というより、自分自身を信頼しているという事

周りの人を大切にしているから自分を信頼できるし、条件付きだったりお金の為や損得勘定での関係はならば同じ様に扱われるから信頼などない

自分と関わってくれている人に対して常に真摯に向き合い大切にしている自分だから、その人も自分を大切に感じてくれている、だから信頼関係が築けている

疑いベースなら、自分の範疇で指示してそれをやらせるから、自分がやるよりその人は上手くできないだろうし、それ以上の成果はない。

信頼して任せれば、その人の得意なやり方で想像を超える事をやってみせてくれたりする。

自分の枠にはめてしまうと、その人の個性は発揮できなくなってしまうんですね

話を戻して…

離れてる家族に大切な人に

メッセージを送ったり電話をしたり、会いに行ったり

お墓参りに行ったり

想うだけじゃなくて言動でしめす事ができてるから信頼関係が更に深まる

守られてるなと感じられるから不安がなく

私は大丈夫!って更に自分を信頼し、色んな事にチャレンジできる

『自分自身を信頼できている』

そこを問われてる

そんなエネルギー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です