これまでを振り返ると
音楽、映画、自然、衣服、食、精油、植物、、、
五感を通じて、高い周波数に簡単に切替えるものを好んで(パワーストーンや統計学はその先にあるものかな)
自分を良くする為に学ぶ必要があると思ったものは、人に教えられる程学び研究しました
使い方、やり方によっては周波数を下げる方へいってしまいますから、本当に自分を常に整えていくのは大切だなと思います
でもこれを学ぶ事は、目的ではなくプロセスで
これからもずっと必要な知識で全て大切にしたい
自分を愛するプロセスに必要な事ばかりだったなと振り返ります
・
好む音楽が変わる時は、周波数の切替わりをかんじますが
ある大転換の日の朝、気分を上げたくてYouTubeを流し見しながら身支度をしていると
これまであまり聞いた事がなかったアーティストの曲がYouTubeのオススメにあがってきて、その日を挫ける事なくやり遂げる事ができました。
それまではメロディや音としての心地良さで曲を選んでいたので、あまり曲の歌詞をじっくり読んだ事がなかったのですが
そこから、段々と歌詞や込められたメッセージを観るようになって、そのアーティストの楽曲ってすごいなとよく聴くようになった…という事もありました
最近、音楽番組によくSuperflyが出演して先週リリースされたカバーアルバムの収録曲を歌っていて、聴いたことがなかったアーティストの曲も、こんな素敵な曲があったんだなと知るきっかけになりました
名前の個性を存分に活かしてお仕事されている人なんだなーと新しい発見がありました
あまり聞いた事がなかった曲もあって、オリジナルをこれからじっくり聴いてみたいなと思います。