思考の癖を緩める

思考の癖?そんなの分からないという方へ

1番簡単に解って緩ませる方法があります。

子どものころ、お母さんに『もっとこうして欲しかった』っていことを自分にしてみる事。

お子さんがいる方は、お子さんにする事。そしてご自分にもそれをやってもいいんだってちょっとずつやってみる事。

悩みの8割は人間関係の事。人間関係の始まりは母子の関係。そこまで遡って始まりの部分を緩めるんです。

もっと甘えたかった

褒めて欲しかった

ダメだダメだと叱られた。怒るんじゃなくて見守って欲しかった

兄弟より自分に目を向けて欲しかった

信じて欲しかった、

きっと色々ありますよね

自分は子どもの時、

どんな言葉をかけて欲しかったか、どんな事をして欲しかったのか

子どもと関わる事で、自分の子どもの頃の心を癒していくんです

それを気付かせてくれる子ども達

なんと愛おしい存在か

『あなたは宝物』

沢山抱きしめましょう

私のクライアント様や生徒さんは、保育や教育、育成のお仕事をされてる方が多いのですが

お仕事の時も同様、自分の子どもの頃に向き合わせて貰えるチャンスですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です