感染症にかかりそうな時のケア

昨日は珍しく、強い頭痛と寒気があり、オレガノ精油のカプセルと柿渋を飲んでゆっくり休みました。普段、頭痛にあまりならないので、念のため両方とも飲みました。

おかげで今朝は復活!

この4日ほど、色んな事がバタバタとあって、対応に追われていたから…

こんな時、身体の中ではどんな事が起こっているかというと、

疲れで乳酸が溜まっていたり、ストレスでビタミンCを大量に消費していたり、クリスマスでご馳走を食べてミネラルを大量消費していたり。

こんな時は、気付いたら直ぐに食事は消化の良い物だけにして身体を温め、抗菌作用の高いオレガノ精油カプセルや柿渋を飲んで早めに就寝です。これで我が家は感染症の回避ができ、何年も病院にかかった事がありません。

合成薬の抗生物質は腸内フローラを殺菌してしまうので更に免疫力が下がります。熱が下がった時に平熱より体温が低い事があるのはそのせいです。

医薬品には必ず副作用がありますから、その薬は本当に必要か見極められるといいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です