21日の夏至から25日の新月あたり
少し特別感があります。
3ヶ月後の秋分、
半年後の冬至に向けて
どんな自分になっていたいか
目標設定ができるといいですね
・
そういえばと思い、手帳を見て振り返ってみると
6年ほど前から春分、夏至、秋分、冬至はかなりの節目感があり
出来事が起きたり、完了したり、決意したり
ここで切り替わったというのを確認して
本当に新しいフェーズに移行していたのだと驚きました
そして、そのタイミングで決めた事が3ヶ月後、半年後、1年後…着実に段階を踏んでいました
すぐには進まないゆっくりやらなければいけない事、目標のためにやっておかなければいけない事3ヶ月の短いスパンで解決しない事があるのは
土台がしっかりしていないとやり直す必要が出てしまうから、着実にひとつひとつのプロセスを進める必要があったようでした。
そうして真摯に自分に向き合っていると、ちゃんと必要な出来事が起きたり、完了したり、物事や人と出会ったり、また何か次の段階が始まっていました。
順調に進まなくなったその時は、どうしてこんな言動をしたのか自分でもわからない事もあるのですが、
後で振り返ると、本能的に必要があってしていたのだなと天音を学んでいたので意味が解ったり。
紫微斗数で詳しく観ると、順調にいっていたのに違和感を感じてしまい目標の為に より大変な方を選んだ行動だったんだなーと、そこは目的地でなくプロセスだから立ち止まらないために
その先は何度も繰り返してきた行き止まりでその先は奈落の底
だから目的地に行くにはこっちの険しい山道行くしかない、みたいな
そこまでやる必要あったのかなと自分の性質を呪いたくなりますが、この性質を選んで生まれてきた私だから仕方ないと笑うしかありませんね
そんな風に自分を許せるようになったら、周りの人もその学びのために自分のペースで頑張ってるんだなと見守っていいんだと気付けたなと。
今回もひとつ学びが終わった感覚があったり、手放しができた事があって、何だかとても気持ちが楽になって、また一歩成長できたようでした。
目指す所へ行く為の階段を、1段ずつゆっくりゆっくり崩れない様に自分で作って上がっていくような、、、
果てしなくて本当に挫けそうですが、焦らずマイペースで行こう〜♪と開き直っております😆
・
ブレた自分では
目標もブレるし
その過程もブレるから、本当に必要な物を選ぶ事ができなかったり(それも必要な学びではありますが)
心、身体が整ってくると自分を信頼していますから、その様な事がなくなり無理に頑張って自分がぼろぼろになる事がなく
軽やかにしなやかに
気付いたら
一歩一歩着実にプロセスを進んでた
そんな感じで
今を楽しみながら♪
是非、『月読みアロマクラブ』や『アロマ温石ドレナージュお試し』を
ご利用くださいね🌿
・
月読アロマクラブは
施術やカウンセリングのリピーターさんから
ちょっと自分を整えたい
ちょっと相談したい
というご要望にお応えして
1日オープンデーを作り
時間を区切って
気軽に来ていただける様に始めました
新月・満月あたりに
長久手市の住宅地にあるアロマハウス エルージュで
ゆるっと不定期に開催しています
・
【流れ】
①お名前を書いていただきます
②お話を伺いながら5種類程の精油から
好きな精油を選んで頂き
③その香りに合わせて
ブレンドする精油をご提案します
④お名前の音から観た個性や性質から
お悩みに対するアドバイス等お話しながら
基材と混ぜてフレグランススプレーを作って頂きます
・
精油の芳香成分は
身体や心の司令塔である脳に
直接働きかけるスイッチとなります
心、身体、思考
全てを同時に整えるきっかけ作りに
20〜30分程です。