玄米を食べ出すと、強力な排毒効果のおかげで体内の余剰な脂肪や粘液の蓄積のデトックスが始まります。
一時期、不調が起こるようになる事がありますが、それは玄米が体に合わないわけではなく
好転反応が起こり、排出するための炎症反応が起こっていますので
体調を見ながら続けられるといいです。
薬なども石油から合成された製剤で、添加物や副作用もですが石油製品は脂肪にたまりやすく、
様々な化学物質や重金属なども脂肪には取り込まれており、排出できればよいのですが、それをそのまま体内に蓄積させたままだと
様々な病気、癌や腫瘍の形成、骨や神経、精神的な異常がいずれ出てきます。
(以前の投稿にも書きましたが、全く当てはまらない全く影響がないタイプの方もいます)
私は子どもの頃から、薬が手放せない時期が幾度もありました。
ですから、薬にはその都度とても助けられましたが、その分、大きなツケも回ってきました。
もちろん緊急時に、一時薬の力を借りるのは有効ですが、体からのせっかくの排毒を薬で抑え込むのが当たり前になっていくと、毒素を出すという体の機能もどんどん失われていき
イライラする時は、スイーツ!
飲まなきゃやってられない。
お腹が痛くても、薬を飲んで我慢して仕事に行く。
痛みがが酷くても、薬を飲めば平気。
やむを得ない状況に寄り添ってあげるのも必要だし、悪くはない
でも、本当はやりたくない、行きたくない、合わなくて辛い…
そんな裏にある自分の本音の声も段々とキャッチできなくなる。
未消化な老廃物を感情を見てみぬふりして、更に心には辛い感情も身体には不要な物もどんどん蓄積していく
その場しのぎをして何もなかったように過ごし、何かあれば薬に頼りきる生活…
でもある時、
自分の内側を見つめ本当の気持ちに気づいていく
『自分を、わたしを大切にしたい』
その気持ちに従っていくと
自己治癒力を引き出すことに導かれていく
そして、
本来のご自身に戻っていく