寝坊したけど

平日は7時に起きて、7時50分に家を出る次男

今朝は、私のスマホの充電が切れていてアラームが鳴らず

(夜中に目が覚めて、半分寝ながら忘れないようにメモしたのをインスタのストーリーズにあげていたので充電が切れてしまった様でした)

7時40分に目が覚めて

あ!あと10分か、と思って次男を起こしに行くと

次男もアラームを止めて二度寝したらしく

ギリギリ8時10分まで大丈夫!と言うので、

いつもお迎えに来てくれる幼馴染のようちゃんに、先行ってってLINEしなよーって、全然余裕でお弁当を作り、朝ごはんを食べさせて

間に合ったね!気をつけていってらっしゃい〜って、大爆笑で送り出しました。

送り出して、ひと息ついて

きっと大変な事になっているだろう次男の部屋へ行き、

やっぱり脱いだパジャマが床に落ちてたり、ベッドも起き抜けのままで

カーテンを開けながら、焦って支度する次男を想像したら、ちょっと面白い 笑

目覚まし時計、もう一つ買わないとね。

何故か色んな事に感謝を感じたり、平和だなーと思いながらお洗濯を始めていました。

そういえば、全くネガティヴな感情が出てこないんだなぁと、何だか幸せな気持ちになりました。

次男は小さな頃から穏やかな子で、2人でいても事件がなかなか起きないのですが

今日の寝坊は、本当に自分のままでいられる?って、天からのお試しの様に起きるべくして起きたかな。笑

何かあっても、感情が掻き乱されず、フラットでいるのってすごく気持ちがいいなと感じました。

いつでも自分の内側に意識を持って。今、ここで私はどうするかという事を観るだけ。

外側で何かあっても、自分の内側は何も起こってない。平穏なままで、何も影響がないのです。

現象からネガティヴになってしまって、ネガティヴなエネルギーを伝播させれば、周りの人もネガティヴな気持ちで出掛けて
その周波数の出来事と周波数が合ってしまうし、

ハッピーなエネルギーを伝播させれば、周りの人もハッピーな気持ちで出掛けて
その周波数の出来事と周波数が合って、きっといい事と縁があるでしょう。

同じ出来事があっても、受け取る自分の周波数により、その後が変わってくる。

自分の世界を作っているのは自分なんですから、いつも平穏でいたらいいな。

その意図を持って接すると、良い影響を与える側になるんじゃないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です