近頃は、昭和平成の名曲が流行っていて
大御所のロックシンガーソングライターが
若い頃のヒット曲を今の若い世代に新しいものとしてきいてもらいたいと
今の物を取り入れて再構築し、新しくセルフカバーしたアルバムを発売するとの事
それは、表面的には流行りに乗っかってと見せかけているけど、実は深いなと感動すら覚え
シンガーソングライターのステキさが爆発してるなと感じた
テーマは同じだけど、時を経て新しい視点が加わりより深く内面と向き合って
普遍的な所、美しさは残し、
時代に併せて新しい技術や感覚を取り入れ
テーマは同じでもタイトルが変わり
新しい世代の人や、むかし新しい世代だったけど今までは気づけなかった人達まで
また広く多くの人に愛され聞いてもらえるように
元々ファンだった方も同様に時を経て
オリジナルと新構築されたもの
両方を感慨深く味わうのでしょうね
本当にアーティストはステキ
沢山のインスピレーションを貰えますね
・
昨年の今頃、二十四節気の夏至の期間のあたり
疎遠になってしまった人達と
街でばったり会ったり
突然連絡があったり
過去の自分と再会して、その自分を許せてるかって確認されてるような、、、
ご縁がなくなって段々と疎遠になって
でもまだ学ぶ事があるからまた出会うし
今必要な学びがある人にまた出会う
そのご縁の中で、どの学びを選ぶか?と、冬至に向けての学びとの出会いだったのかなと今は思っていて
今年もまた同じようにそんな事が起こっていて
昨年とは違う対応が自然にできているなと嬉しく感じる
あと数日
どんなご縁と再会するか、しないのか
自分の成長の確認をしよう
そして冬至に向けての学びがまた始まるのかな